【海外の反応】「なぜ日本は欧米作品をアニメ化しないの?」→日本「アニメ化を軽視するな!」が世界で話題!!
#海外の反応 #反応集
VOICEVOX
青山龍星
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/aoyama_ryusei/
四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/shikoku_metan/
春日部つむぎ
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/kasukabe_tsumugi/
玄野武宏
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/kurono_takehiro/
冥鳴ひまり
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/meimei_himari/
雀松朱司
https://voicevox.hiroshiba.jp/product/wakamatsu_akashi/
著作権の切れた良質な原作ならアニメ化される可能性あり、ハイジ、フランダースの犬、など多数有り
ヴィンランド・サガは日本の漫画だけど内容は北欧の話だろ
今でも赤毛のアンとかあるやん。いい原作があればアニメ化するよ。単純に今の欧米の漫画がおもしろくないからやろ。
それもう四十年前に通り過ぎた道なんすわ
欧米作品は欧米の方々がアニメ化すればいいよな…逆にベルセルクやバカボンドを我々がアニメ化してやる!って…マジで頭おかしいよな…
角川書店(古い)が
『新しい物語を』をキャッチフレーズで展開していた時は素晴らしいと思った
八つ墓村とか下らない作品を何度もリメイクしていた時代を経て、今の日本作品文化がある
海外の作品で儲けるより
引き続き、新しい物語を生み出す努力に注力していただきたい
自分たちで作ってください。以上!
欧米産とか日本産とか関係なしに、日本のアニメ制作はまず日本国内で利益を出せる見込みがない作品は作らない。
あと、日本国内向けに描かれた日本の作品が日本でアニメ化しやすいのは当然。
金の為より好きなものを作るやつが見たい。
コイツラはSHIROBAKO見るべき アニメ軽視できなくなる
そっちのアニメを楽しんでればいいのに、何で日本のアニメばかり観るの?
ハリー・ポッターは許可があればアニメにしてほしいけどなあ
異世界スーサイドスクワッド、良かったよ、エンディングで太った黒人おばさんがセクシーに踊ってたのはポリコレ配慮なのか笑わせにきたのか謎だったが😂
欧米原作だと世界名作劇場の赤毛のアンは映像も音楽も素晴らしくて大好きだよ
面倒くさいから。
投資家に都合の悪い 製作委員会方式 が使えなくなる可能性あり・・・
ニンジャスレイヤー原作は海外だしアベンジャーズの日本制作アニメあるんだよなぁ
CATSを日本でアニメ化して欲しい。ロックで格好良くて美しくてスタイル抜群のタガーが見たいんだ
自国のことはご自身で
ハウルとかアリエッティとかマーニーとかあるだろ
ゲドは……うん
うるせぇな、マンガの描き方、アニメの作り方の本は山ほどあるから、杉田玄白並に日本語解読しながら頑張って自作しろ。
そんなもん欧米のコミックやキャラクター使ったら多額の使用料取られるわ版権料も大部分取られるから商売になる訳ないだろ
大昔はそんな商売もしたけど殆ど成功してないのよ。
日本の漫画家やラノベ作家が山ほど良作作ってくれるんだからそれ利用しない筈がないんよ
見てないだけじゃん
DCもマーヴェルもスター・ウォーズも作ってるのに
適当な奴らだな
そんなん過去に苦い経験をしたからだろ。
結構前にディスクウォーズアベンジャーズやってたじゃん。それで満足しろよ
リスクとコストに対して報酬が釣り合ってないか、そもそも話を持ち掛けて無いんだろう。
少なくとも、アニメ=子供向けの低予算エンタメって先入観を捨てないと日本国内の優良原作に競い負け続けるだろうね。
海外原作でおもうのは…
「キャラが生きてない」気もする。
人の姿をした別世界で、人であって人じゃない。
ひとなら本来ある「欠点」を描かないし、描いたとしても中途半端だったり。
可愛くしてる…んじゃないのよね…
美しく、らしさを際立たせた結果。可愛くなった。
ってだけのことだから。
表面だけで見るからそうなる。思考が熟成されてない。
アメリカや海外の作品。好きだけど…
作る気にはならないかな。作る際の舞台装置くらい。
ネタのひとつにはなるけど…
どこぞの国よろしく、強いだけじゃない。
同じ「強い」っていう言葉を使うなら…
強いだけじゃない強かさ(したたかさ)がないのよね。
日本は欧米の使用人じゃないんだわ
そもそも西洋系のアニメ化なんて自分達かディズニーでやっとけって話。
ただでさえ原作者が自殺して問題になった件もそうだが、日本国内ですら一定のアホどもが漫画やアニメを軽視して『俺流で面白くしてやるよ』と改変を勝手に行うのが問題なのに。
しかもそういう連中に限って失敗しても『アンチが悪い』としか思ってない。
そんな状態なのに更に莫大な版権量が取られるわ、制作に口挟んでくるわ、余計な思想入れたがるわ、そもそも日本人向けでないわって作品に金出す訳がないだろ。
連中は自分達を中心に世界が回ってると勘違いしてるアホどもだ。
だからこそ平然と『何故自分達に配慮しない?』と当たり前のように差別意識を出してくる。
まずそんな根本的な所からやり直せって話だ。
まずは、雇用条件と待遇や報酬を明確した上でスカウトしてね😅。とくに確定報酬+出来高払いは正確に…ちゃんと資本投下するならばできるはず、まるごと手に入れようとするな!地道に集めろ❗
原作のレベルの差かな。今日漫勉で大友克洋先生の「童夢」を見ました。40年以上前の作品ですが、作画エピソードを伺って鳥肌ものでした。アニメ化したいと思う反面、原作を超えるのは無理そう。
昭和から散々やってただろ。
自分が知らないだけなのに批判する海外勢腹立つわ。そもそもお前らに指図されたくねーわ。
欧米人はいつも「なぜ描かない?」「なぜ作らない?」と物乞いするばかりで
具体的に「この作品を日本でアニメ化してくれ」とは言わない。
だからいつまで経っても日本のセンスとスピード感に追いつけない。
それでも日本まで辿り着いた「具体的な提案」は形になっていると思うけれど?
つーかアメリカで放送してたアメコミ原作アニメのうち結構な数が日本製作だぞ。
2000年代入ってからも「ウィッチブレイド」「ウルトラヴァイオレット」とかやってる。
ああでも「デッドプールSAMURAI」は日本向けにアニメ化して欲しいな。
動くサクラスパイダーを見てみたい。スパイダーバースには出していらん。
2015年に東映が作ったディスクウォーズアベンジャーズとか普通に面白かったけどな
今後も異世界スーサイドスクワットみたいなの作られるなら歓迎するよ
アニメじゃないけど「怪盗ルビイ・マーチンスン」を素晴らしい映画にしてるんで「怪盗ルビイ」見て欲しいなぁマジで。おまいらの好きな真田が主役ぞ?ルビイは女体化もされてるし。
なんでする必要があるん?自分たちで作りなよ…
欧米人が自分達でアニメ化すれば良いだけでは?どうせ発注先は中国なんだし好きにしなよw
アニメ化する価値のあるものはしてんじゃね?
もう価値のあるものは底をついたんじゃね?
欧米作品のアニメ化はとっくの昔にやったから今更やる必要が無いし、海外原作に頼らなくても国内でアニメ化望まれている作品がわんさかあるので海外原作にかまけている余裕なんてない。
自分のとこの作品のアニメが見たいなら自分のとこでやって。
アニメ 岩窟王があるよ
サイバーパンク エッジランナーズ あるでしょ アメリカのゲームでしょサイバーパンク2027
最近の作品で「最強の王様、二度目の人生は何をする?」ってのは確か原作アメリカだったはずだぞ
絶対に文句言ってくるやつがいる。理解してないだの、黒人が出ていないだの言ってくる。
黒人は肌の色や唇のことだの絶対に言ってくるから引き受けないほうが良いと思うなー。
アニメ化したいなら自国で作ればいいよ。
アニメって日本独自のものじゃないんだから好きなように作ればいいのに。
海外のオタクが日本のアニメを高く評価してるのと同じように
日本人もハリウッド映画を高く評価してるから
スターウォーズとかハリーポッターとか今更わざわざアニメ化する意味ある?としか